作品No.16公開 ― 2005年07月23日

作品No.16を本家サイトで公開しました。
今回は一気に刺したので図案に時間がかかった割には早く公開できました。
今回は一気に刺したので図案に時間がかかった割には早く公開できました。
サンプル図案16 ― 2005年07月23日

今月のフリーチャート(サンプル図案)は勢いで16-1と16-2の2デザイン。本家サイトトップページよりたどれます。次回作の公開まで公開する予定。
今回はアイデアが浮かばず、簡単に1色刺しの単純なデザインにしようと考えました。初めはデザイン化された鳥が周遊するデザインを目指していたのですが、大きくなりすぎるため、より単純に4羽がぐるりと回っているものにしてみました。すると鳥だけに千鳥格子のパターンに似ている気がして、連続模様パターンにする方法を考えてみました。鳥デザインは単純なのと足つきのとでどちらにするか迷っていたのですが、連続模様にしてみたら、雰囲気ががらりと違ってどちらも捨てがたかったので、両方とも採用しました。
デスクトップの壁紙にもできるかなと思ったのですが、ちょっとずつ斜めにずれていくので、このパターンだとタイル状の壁紙には使いにくいですね。そこが面白いところでもあるのですが。地刺しはそんなに好きではないのですが、どんな大きさにも対応できるので半製品などで適切な図案がないときには刺してみようかと思っています。
来月以降もフリーチャートのアイデアに困るかもしれないから、1つだけ出してもう一つはネタ切れ用に取って置こうかとも思ったのですが、似たようなパターンだし、先月も今月もなんとかアイデアが出たので、来月以降もアイデアが湧くと信じて思い切って一度に出しました。
今回はアイデアが浮かばず、簡単に1色刺しの単純なデザインにしようと考えました。初めはデザイン化された鳥が周遊するデザインを目指していたのですが、大きくなりすぎるため、より単純に4羽がぐるりと回っているものにしてみました。すると鳥だけに千鳥格子のパターンに似ている気がして、連続模様パターンにする方法を考えてみました。鳥デザインは単純なのと足つきのとでどちらにするか迷っていたのですが、連続模様にしてみたら、雰囲気ががらりと違ってどちらも捨てがたかったので、両方とも採用しました。
デスクトップの壁紙にもできるかなと思ったのですが、ちょっとずつ斜めにずれていくので、このパターンだとタイル状の壁紙には使いにくいですね。そこが面白いところでもあるのですが。地刺しはそんなに好きではないのですが、どんな大きさにも対応できるので半製品などで適切な図案がないときには刺してみようかと思っています。
来月以降もフリーチャートのアイデアに困るかもしれないから、1つだけ出してもう一つはネタ切れ用に取って置こうかとも思ったのですが、似たようなパターンだし、先月も今月もなんとかアイデアが出たので、来月以降もアイデアが湧くと信じて思い切って一度に出しました。