作品No.18公開2005年09月20日

作品No.18
 作品No.18 空の城・紅葉が完成しました。
 思った以上に鮮やかな色彩で、自分としては満足。
 最後に刺し埋めた空の下部はなかなか効率よく刺せず、てこずらされたが。迷っていた空の色は結局元のままにした。構想より若干濃いが、混色やハーフクロスにすると今度はぼやけて肝心の城が目立たなくなりそうだった。木の朱色と補色なので秋の「変化する」動きのあるイメージにちょうどよかった。

サンプル図案182005年09月20日

サンプル図案18
 今回は2色刺し。1色刺しにしようと思ったが、濃淡をつけてちょっとだけ繊細に。
連続模様にもなるようにしたが、1つ独立して刺したほうがレースっぽさが出るような気がする。

一覧追加2005年09月20日

 本家サイトにフリーチャート公開履歴一覧と、デザインのカテゴリ別一覧を設けた。
 公開履歴一覧は、フリーチャートの名称をサンプル図案と名づけたり、それを今月のフリーチャートと称したり、何を指しているのか判りにくくて読者に不親切だったかな、という反省から、経緯がわかるようなコメントも入れました。
 私のフリーチャートの大半は私が言うところの「サンプル図案」だが、私の感覚ではサンプル図案=フリーチャート。ただ、見本の意味合いがあるというだけ。素直に最初からフリーチャートと銘打っておけばよかったのだが、Win版サンプルはシェアウェアに同梱しているので「フリー」と銘打つのは紛らわしいし、詐欺っぽいと思われたくなかったのだ。
 今までサンプル図案の内容は、サイトでは扱わなかったが、公開をやめた分はサイト上で何の痕跡もなくなってしまうので、どんなものを作ってきたのかを残したくて忘れないうちに履歴を採りました。
 カテゴリ別一覧の方は、上記のような経緯でサンプル図案もデザインとして数えるとある程度の数になるので、カテゴリ分けがあったほうが検索しやすいかな、と思って作りました。が、サンプルは各デザインごとのページを作っていないのでカテゴリ分けに入れてもあまり意味がなかったみたい。しかもせっかくカテゴリを分けても、どうもすっきり分けられない。重複するものが多すぎる。今まで意識していなかったが、たとえば人物を描く時はかなりの確率で花も描きいれているなど、私には特定のモチーフ同士をリンクさせてしまう傾向があるようだ。
 とは言ってもせっかく作ったので、一応追加した。