チランジア・ブッツィー2009年03月21日

ブッツィー
 最近この種類の成長がよい気がする。新しい葉が出てきた。

前回の記事

チランジア・ブルボーサ 開花前2009年03月21日

ブルボーサ
 花が出て2日目。少し伸びた。まだ開花せず。

前回の記事

チランジア・ベリッキアーナ2009年03月21日

ベリッキアーナ
 今月に入って入手したもの。おそらくベリッキアーナという種類。小型でやや細葉。トリコームの多い、白銀色。初めは乾燥した感じだったが、水をやっているうちに軟らかくなってきた。
 一つは外側の葉がぼそぼそしたままで、ちょっと傷んでいるのかもしれない。

チランジア・ブルボーサ 開花前2009年03月22日

ブルボーサ
 花が出て3日目。まだ開かないが、少しずつ伸びている。

前回の記事

チランジア・フックシー2009年03月22日

フックシー
 フックシーの今の状態。水の溜まりやすい容器に木を入れて、その上に置いているのだが、たまにずり落ちて濡れっぱなしになっていたせいか、あるいは陽の当たる位置に置いていたせいなのか、外側の葉や葉先が一部黒っぽくなっている。葉があまりにも細いのであまり気にならないが、今後は注意して育てたい。
 あまり成長した感じはしないが、みためほど弱くはない印象。
 一方に付着している小さな株は、この写真でははっきりしないが、順調に大きくなっている。小さい株は水を多めにしたほうが調子は良さそう。

前回の記事