チランジア・プラキカウロス&カピタータ枯死 ― 2010年10月11日
ブラキカウロスはあのまま枯れてしまった。
それのみならず、その後しばらくして、カピタータの残っていた親株に黒い斑のようなものが出て、子株だけ切り離したが、つい先日子株も葉に黒い部分が広がり枯れてしまった。
ブラキカウロスもカピタータも、傷んできた様子に気付いたら、あっという間に進んでしまった。どちらもチランジアを育て始めてまもなく育て出したので愛着があり、残念だ。
枯れた理由がはっきりしないので、とりあえず衛生的にしようと思い、、下に敷いていた古いミズゴケを捨てた。
今年は初夏にもブッツィーがひとつ枯れている。芯が抜けて再生したほうではなく、比較的ダメージがなさそうに見えていたほう。
それのみならず、その後しばらくして、カピタータの残っていた親株に黒い斑のようなものが出て、子株だけ切り離したが、つい先日子株も葉に黒い部分が広がり枯れてしまった。
ブラキカウロスもカピタータも、傷んできた様子に気付いたら、あっという間に進んでしまった。どちらもチランジアを育て始めてまもなく育て出したので愛着があり、残念だ。
枯れた理由がはっきりしないので、とりあえず衛生的にしようと思い、、下に敷いていた古いミズゴケを捨てた。
今年は初夏にもブッツィーがひとつ枯れている。芯が抜けて再生したほうではなく、比較的ダメージがなさそうに見えていたほう。
チランジア・テクトラム ― 2010年10月11日
先日、久しぶりにチランジアを入手した。
これは、初めて入手したテクトラム。白くて長いふわっとした毛のような葉になっている写真を見たことがあるので、それを目指して育てる。今のところは、小型のイオナンタのような見た目。
直径3センチ強の小さい株で、脇から3つほど芽が出ている。
これは、初めて入手したテクトラム。白くて長いふわっとした毛のような葉になっている写真を見たことがあるので、それを目指して育てる。今のところは、小型のイオナンタのような見た目。
直径3センチ強の小さい株で、脇から3つほど芽が出ている。
チランジア・ジュンセア ― 2010年10月11日
以前枯らしてしまったことのあるジュンセアを、また入手した。今度の株は前のものよりやや小さい。
水をやり過ぎないようにしたい。
水をやり過ぎないようにしたい。
チランジア・ブッツィー&ブルボーサ ― 2010年10月11日
新しく入手したブッツィーとブルボーサ。
どちらもまだ小さい。
ブルボーサの方は、中心以外の葉が初めから枯れている。もしかしたら育たないかもしれない。
どちらもまだ小さい。
ブルボーサの方は、中心以外の葉が初めから枯れている。もしかしたら育たないかもしれない。
チランジア・ストリクタ ― 2010年10月11日
新しく入手したストリクタ。今まで持っていたものと比べると、葉が柔らかい。個体差なのか、品種が違うのかはわからない。