チランジア・ベルティナ2013年07月24日

ベルティナin竹かご
 ベルティナはここ数年間、竹かごに入れて育てている。短くて吊るせないウスネオイデスなどもいっしょに入れている。
 この品種の情報を持っていないのだけれど、水を好むタイプかなと感じる。買ってしばらくは水をやりすぎて徒長させたりしたが、昨年まで外に置くとき直射日光に短時間当てていた感じでは、真夏の乾燥で弱る印象。竹かごの保湿作用で枯れずにすんだと思っている。
 買ってすぐは葉がよく伸びるので成長が早く感じたが、葉が伸びた後では、新しい葉が出ても下葉が枯れるので、さほど大きくなった感じがしない。
 今年は遮光しているせいか、葉の色がきれいで新しい根も出てきた。さっそくインテリアバークをつけて着生を試みている。
 葉の表面はマットな感じで白っぽい緑なので銀葉系かと思っていたが、もしかしたら緑葉系なのかもしれないと最近思い始めた。どっちなのだろう。
 買ってからしばらくは葉にコシがなくてビロンビロンしていたが、ここ3年くらい室内で過湿に気を付けて育てた期間が長かったからか、葉先が硬くなって見ためがシャープになった。

 前回の記事

コメント

トラックバック